ようやく
ようやく元に戻ってきた笑
2023年はなんせツイテナイことが多かった。財布の置き引きやら勤め先が倒産とか。
一昨年、去年はまともに塾生もおらず、よけておいた貯金も底をついて、趣味のモノもほぼ全部売ることになり、カンパなどもお願いして、どうにかやりくりしてきた。しんどいなぁ、さすがにこれより悪くはならんやろというとこまでいった。そこまできたからこれ以上悪いことはないと思ってた。
2023年、さらに悪くなってた笑
たぶん伝わらないくらい、とんでもないド貧乏生活になった。50歳のおっさんが財布の中に数百円とか←ホントの話
で、今年最後のツイテナイこと!?と思われることが最近あった。仕事をはじめ、ようやくもう一度私塾をどうにか再生したいと意欲的になった途端、クルマの故障があった。ただでさえ仕事の給料がまだの中で、今が無一文でほんまにキツいときに突然の車の修理代が一気にドーンと。
下手すれば小学生並みの経済状態の中で、これはかなりキツかった。
今日みたいな日曜日とかって、これまでお金がないときはチーンとおとなしくしてないといけなかった。何かする金なんてないし、どっか行くにもガソリン代もないし。でね、前のブログで書いたが、ちょっと前まではこういうときはYouTubeや TikTokが無料だからってよく見てた。くだらんなーと思いながらもやることなくて見てた。
今はYouTubeでしか見られない動画(高校野球の秋季大会とか全国高校サッカー選手権の地方決勝など)は少し見るけど、TikTokはもう見てない。
あとね、一時期ツムツムってスマホのゲームを教えてもらったのでやってたときもあった。(いやー、スマホゲームなんていらんやろと思ってたのにね)
状況が悪かったからもあるけど、無料やからといってこんな“暇つぶし”なんて一体何してたんだか…。ほんまにバカだったなー。やってることがダサいなーって。
ほんまに恥ずかしい笑
はじめに書いたが少し元に戻った。いや、けっこう戻った。ガチガチで私塾やってたときと同じ思考に戻りつつある(気がする)
塾生が少し増えたおかげ、親御さんとかと話す機会も増えたおかげ?
なんか救われた気がする。
今は急いで私塾再生へと進みたい。
今やってる仕事がイヤとかじゃなく、やっぱりライフワークだと思ってる私塾活動をやりたい。
今度私塾をやるにしても、学習塾みたいな商売っ気はあいかわらず全然ない。
でも、生きるために最低限のお金は必要だし、ちゃんとしたことをやり正当な方法で少し稼がなあかんなーと思うようになった。
なんていうかそんな考えが
天からスカーんと降りてきた笑
えー、アホやと思われてもオレなりの私塾活動は続けたいと思う。
今はまだ私塾ではない。
1円でも黒字になるまでは私塾活動でしかない。
そこで私塾となるために“セルフ”と“私塾活動”というやり方で、私塾再生を目指してやろうと思う。
来週は11月19日で、『いい塾の日』笑
この1週間で私塾に近づけたらと思う。
“セルフ”と“私塾活動”の利用者募集してます。
あともうしばらくだけカンパのお願いもさせてください。まだまだ大変なことの連続なので、お力いただけたら。もし応援してくれる方がいたらよろしくお願いします。
カンパもお返ししたいと思ってます。
連絡先)
studiva@icloud.com
090-6819-5076
(メッセージでも)
カンパしてくれる方
振込先)
北國銀行(店番125) 内灘支店
口座番号 24355
マサハシ ヨシヒロ
0コメント