自己採点なんていらない

今日は石川県総合模試。
中3生のみなさん、ここが高校選びの大事な時期なんでがんばってください。


日曜日で模試がある日ですが

今日の夜も開放します

理由は塾生から「模試が終わったあと来ていいですか?」と言われたので。本人が言うなら開けます。たぶん今日も1人?笑


あとひとつはっきり書いとく。

石川県総合模試で自己採点なんてやる意味がない。

大学入試した経験ある人ならばわかるでしょ?マークシート方式でもないし、結果も2週間後にはすぐ出るなど自己採点がいらない理由なんて山ほどある。高校生のやってる模試とかとはそもそも違う。

それなら“解き直し”または類題をやった方がいい。模試で頭を使って多少疲れてるかもというタイミングなんで長々とやるのではなく、ピシッと“締め”の意味も込めて。この“解き直し”って模試のあとに早ければ早い方が効果的。
なんで、数年前までうちは模試のあと2〜3時間後にはすぐ90分くらいかけて“解き直し”の解説授業をやってました。


明日は石川県総合模試の数学の“解き直し”の解説授業をやる予定なので、今日はいくつか良問セレクトしておいた模試レベル(やや難しめ)の類題を用意しておきます。

利用希望の方はどうぞ。
午後7時〜10時。
利用料 1,000円

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000