内面と外面
今日知り合いから電話があった。
その知り合いが、うちの私塾に通ってた子の親御さんと会ったときの話をされた。
その親御さんは「スタディバのあの人、偉そうでイヤや〜」みたいなことを言ってたらしい。イヤと言ってるくせに前のブログも読んてたらしい。さらに「あの人は変わってる、おかしな人だ」とか言ってたらしい。
ハッキリいうと、どうも嫌われてる笑
全然そんでいい。
勝手に言うとけ、バーカ笑
まともに喋ったこともない人からイメージでどう思われたって仕方ない。
話は変わるが、今日開放したら体験したいという子が来た。中3生の子。こないだの統一テストの話になったので、「数学◯◯点くらい?」と聞いたら、ドンピシャでした笑
前にその子の実力テストの答案用紙を見て、今回の統一テストの問題を見たら、こんくらいかなー?と思った点数を言うたら、ピッタリその点数だった。
これが塾講師としての実力の一部。
この先、今の実力が上がるか下がるかとか、この先のこの単元で苦労するかもとか、経験値などのおかげでいろいろわかる。これまでも問題用紙を見たら、塾生それぞれがこんくらいの点数やろなってよく当ててきた。当てすぎてビックリされるが、普段のリアルな学力や実力、その使い方とかを見てたら当たり前にわかるもんやねんなー。
だから石川県総合模試の判定より、オレの判定の方が当たると言ってる。
もうひとつ話を。
貧乏すぎて財布の中に数百円だが、どうしても豆乳を飲みたくなって。夕方近くのドラッグストアまで歩いて買いに行った。今日はポイントデーだったようで賑わってる。
みんなどこか出かけた後なのか、子どもも大人もシャンとした格好をしてる。その中には澄ました顔したお母さん。その隣にはワガママに育てられたようなうるさいガキ。そのガキはお母さんの前ではええ子にしてるが、走り回って他のお客さんの前ではどう見ても邪魔な行動ばっかりしてた。で、よく見るとそのお母さんも混雑してるレジ前でママ友?知り合い?らしいのとギャーギャー喋ってる。
それを見て、表面はいくらでも“できる”風にはなるけど、中身はやっばり“なるようにしかならん”よな笑
外面と内面、表面と中身、上っ面と腹の中。
みんな外側とか見えるところだけカッコつけたりするけど、中身とか内面とか見えなさそうで見えるとこには気を使わないのか?
これだから外側だけどうにかそれらしくしてるバカな大人ってイヤだなーと思いました笑
もちろんまわりに気を配れたり、譲り合いができる賢い大人も多いんですが、バカな方がとにかく多いなあと思う。
やっぱり
“馬子にも衣装”って昔からあるんだなあと思いました。
たぶんこういうことを書くから、冒頭のように「なんか偉そう」とか文句も言われるんでしょう笑
ボロは着てても心は…
でありたい。
もうら50歳になったけど、意欲的にドン底から立ち直ろうとしてるので、ご協力お願いします。
“セルフ”と“私塾活動”の利用者募集してます。
まだ塾からの収入だけ。どうにか塾生(利用者)を増やしたい。できれば前向きな子、前を向かうかなという子がいいんやけど笑
あと、もうしばらくだけカンパのお願いもさせてください。まだまだ大変なことの連続なので、お力いただけたら。もし応援してくれる方がいたらよろしくお願いします。
カンパもお返ししたいと思ってます。
連絡先)
studiva@icloud.com
090-6819-5076
(メッセージでも)
カンパしてくれる方がいたら
振込先)
北國銀行(店番125) 内灘支店
口座番号 24355
マサハシ ヨシヒロ
よろしくお願いします。
0コメント