セルフと私塾活動


うまくいくかわからんけど、何となくいいこと思いついた。

新しい私塾のあり方の提案

今やってる“私塾活動”の他に、新しく提案するやり方(仮称 セルフ)を思いついた。
できたら私塾としてこの2本立てをしたい。

【名称 セルフ(仮)】

対象)中3生(高校入試対応のため)
1日4教科(数学・英語・理科・社会)の実力テスト対策のプリント(解答付き)と、毎日ひとつ実力テストで使える技(1日1教科)を教えるってのどうでしょう?
希望される場合、自習室の利用も可能(午後5時〜7時)にする。
※例えばこの自習室利用可能時間に用意した4教科のプリントしたり、学校の宿題したりはどうですか?毎日2時間の学習時間の確保にもなる。
またテストで使える技も授業じゃなく、専用の教室に板書をしとくので各自ノートしてもらってというカタチにしようと思ってる。

※“セルフ”では授業とかはやらないかわりに質問対応とかもなし。あくまでも良質なプリント(解答付き)と、テストで使える技の紹介。自習室を利用せずプリントもらって、技だけノートしてすぐ帰るのでもいいと思ってる。自習室を利用してもしなくても1日1,000円。どう使いこなすかは自分自身で決めてもらう。だから“セルフ”。

利用可能日 平日(土・日・祝日は休み)
利用料金 1日1,000円
(登録金15,000円)

平日は毎日4教科プリントと技の準備をしておきます。プリントや技の内容はこのブログにて毎日お知らせします。それを見て“セルフ”を毎日利用するもよし、希望する日だけ使うのもあり。強制や押し付けは一切なし。



【私塾活動】
で、新しく“セルフ”をやるとなると今やってる“私塾活動”は少し変更になる。
個別指導または授業を希望される方は午後7時〜9時30分。少し時間短縮になるけどそのかわり土・日・祝日も限定やけど開放。

“私塾活動”としての使い方はこれまで通り。
※技系の授業などは増やそうかとは思う。

利用料金 1日1,000円
入塾登録金 30,000円


もちろん”セルフ”と“私塾活動”の両方利用も可能。どっちも利用を希望する場合はそれぞれ1日1,000円なので、1日合計2,000円。毎日払うのは面倒だからという人は応相談。
※どちらも使いたい場合、“私塾活動”で登録されたら“セルフ”の登録金は不要。

こういうのどうでしょうか?

かなりいいと思うんやけど。
毎日勉強できるし、料金も使い方次第で劇的に抑えることもできる。

もし“セルフ”を希望される方がいたら、明日にでもはじめたい。現在の塾生でも“セルフ”希望がいたらどうぞ。


で、ぶっちゃけた話も書いておくと、仕事をはじめたけどまだ研修が続くので終わる時間が早い。はじめの給料をもらえるまでもうしばらくかかる。しかも私塾としての収入源はほぼない。
そこで空いてる時間、今までやってきた経験など活かして、どうにか私塾として収入を増やしたい。当面の生活資金や、私塾を再生するための資金をどうしても作りたい。
そんなことを考えてたらこの“セルフ”を思いついた。これなら今どきの“自分のやり方で勉強したい”にも合ってるし、入試に向けてできたら毎日勉強した方がいいだろうし。

どうでしょうか?

11月7日、“いいな”の日に「コレ、いいな」と思いついた。

とにかく使いやすくて、費用も高くなくて、やってることは価値が高いってすげー難しいことを私塾としてやりたいオレのわがまま。
興味のある方はリアクションお願いします。

問い合わせ先
phone)090-6819-5076
(メッセージでもOKです)
mail)studiva@icloud.com

お気軽にお問い合わせください。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000