電車なので


ワケあって、というか頼まれごとのために珍しく出張?ってやつ。しかも電車っす笑
時間あるのでブログ連発。

スタディバでは関東や関西の私立へ受験する子もいた。ま、そういった私立は中高(大)一貫やったりする。
大都市やとどうしても中学や高校とかは公立<私立という構図がある。ただねー、入学金や学費は高い。ブランディングなのか有名私立は入学金だけで数十万とか。金沢の私立なんか比じゃない。だから経済的にみてももちろん全員通えるわけではない。

デカい格差存在するわけ。


その点でみたら石川県っていい。
大学進学を考えるなら泉丘や小松って公立校がある。全国の有名難関進学校とも肩を並べられる。全く遜色ない。
就職を考えてるら石川高専(なんなら富山も)があるし、県工や市工なんかはわりとマジメにできる子にはオススメ。

そんなことをわかった上で“高校選び”をすればええのになあと思う。

どことは書かないが…
中学生から人気のある高校はどこもたいしたことない。情報(誤情報かも笑)にダマされてたり、トモダチなんかの話に流されて選んてるみたい。

自分の将来なんやから、ちゃんと考えろやーと思いながら私塾やってる。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000