明日から後半戦

明日から夏ゼミの後半戦。
今月こそ夏ゼミで黒字にして、来月以降は安定してオスカをやったろ!と思っていたんですが、なかなか思うようにいかない……んすよねー。
思ってたより予約されるコマが少なかった。後半戦もガラガラなコマやけに多いし。

中1生らが申し込んでくれてるコマ数が1番多いって…どうなん?笑


ま、個人的な事情なんですが、車検やらスタディバのときの残ってる支払いなどもあり、それに加えて突然のクルマ故障…。あと昼の部をやることにしたので日中のアルバイトもできてない。全く想定外のカツカツ状態になってる。この4日間のお盆休みも部屋にこもって甲子園見て(←これはうれしい)、あとは教材やらスケジュール管理を作ったりしてただけ…泣

オレ何してるんやろ?というか、夏ゼミに全フリしたけど、なんだかなーという感じです。


ま、後半戦もはじまるので明日からまたフレッシュにやろうとは思ってます。

もうひとつのブログに来週のショート授業の予定を書いておきました。ショート授業もやるし、弱点克服とか質問対応・個別対応もやります。受講希望の方はコマ数の追加お願いしまーす。来週以降もスカスカなコマたくさんあるのでぜひ。

ただね

行けたら行く。

んー、どうしようかなぁ?

こんなんなら別に追加せんでええです。
夏休みから良い方向へ“変えよう”、“変えていこう”をテーマにしてたので、中途半端なら無理せんでいいと思う。
これまで長いこと塾生らに意識改革とかマインド向上とか、今どきなかなか難しいことも有言実行でやってきたことをオスカでもやろうと思ってただけだし。
あとで「夏ゼミは意味なかった」とか言いたくないし、誰にも言われたくもない。

自分ではキャリアも実績もある、かなり有能な塾講師ちゃうかなー?と思ってるし、マサハシのやってた塾(スタディバ)に来たことで、“人生上々”へ舵を切った卒業生もけっこうおると思う。そんな不思議なことやってきたワケのわからんおっさんがこの夏休みも存分にそういう能力を出したろうと思ってました笑
でも今のオスカでは“ただの塾やってるおっさん”くらいに思われてるんかなー?と。そのへんの学習塾の講師と同レベと思われてるならほんまに迷惑。もしそうならアホらしなってくる。


ま、なんにせよ明日から夏ゼミ後半戦。

やっぱオスかでよかった!

ってなるようにがんばるつもりでーす笑

“煽り”も含めてこのブログに好きなこと書いてる。そんくらい書かないと危機感も伝わらんので。「まだ大丈夫だよ〜」「なんとかなるよ〜」って無責任な甘いことは書きません。マサハシは塾生を“お客様”とは思ってないから。うちは私塾なもんで、預かった塾生らを良い方向へ導くサインポスト(道標)でおらなアカンと思う。毎日をいかに充実して過ごすか、大事に過ごすかを積極的に考えてもらいたい。


「明日からフレッシュにやりますか?」
ほんまにそうしたい子はオスカを信じてやってみてください。悪いようにはせんので笑

そんな感じでがんばります。




 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000