まいったー


金沢市の統一テストの問題と、うちの中3生の解答用紙を全教科チェックした。



どうしたって気になるのは数学の問題。
今年もいい問題が出題されてました。これやと金沢市平均点は50ちょいになる?
学校で購入した厚物(新研究とか?)、塾テキストとかだけなんとなくやってたくらいだとできないんかなー?って。
いろんな問題(流行り・傾向など含め)を吟味してないと…って感じの問題。


あと数学以外のテストにしても、前にブログで書いた“解答作成能力”をかなり問われてる気がする。


そんなわけで数学は大問ごとの感想を。
まず関数の問題。
カンタン。オーソドックス。こういう関数をやっつけるときは『◯◯』をしっかりやっておきたい。
※◯◯のとこは塾生用のブログで書いときます。
で、このレベルなら秒で解きたい。

次に作図の問題。
基本問題。あとは図形の定義や定理までくまなく理解しておきたい。
やっぱり秒で解きたいレベル。

空間図形の問題。
これはたまたま最近板書でやっておいた。シンプルに『◯◯してみたらいい』だけ。
類題もやってるし、やっぱり秒で解きたい。

平面図形の問題。
んー、実はシンプル。『◯◯にだけ気をつけたい』ってとこ。
んー、これもやっぱり秒で解きたい。


他にも大問1の計算問題とか。あとはカンタンな確率、規則性(数列)、方程式の応用くらい。んー、数学はもっと授業とかしとけばよかったなー。30分くらいでできるテストかな。わりとカンタンに高得点、なんなら100点も狙えた!?
どの問題も当たり前に想定内で、ちゃんと解答作成能力を持ってたら、“美しい”数学力を発揮できそうな内容でした。



話は変わるが、クルマの修理してきました。油圧系統がかなり悪かったらしく、部品交換やらなんやらで思ったより手間取りました。修理代も70,000円とか。もう貧乏なタイミングでこんなに払うなんて泣きそう…。
やっぱりまだツイテナイのかも。
なんせ今年365日もある中で最も運勢の悪い誕生日(5月17日)のオレ。



今日はどうにか修理代の内金だけを払ってきた。電気を止められないようにと思ってよけといた分を払う。いやー、最悪。ガチでヤバくなってきた。



そんなわけでなんとしてもお金を作らないといけなくなったので、緊急で“セルフ”と“私塾活動”の募集をしたい。


あとカンパしてくれるなんて気の優しい方がいたら何卒よろしくお願いします。ほんまにヤバい。生活費すら削りまくっても全然足りひんおっさんを助けてくれる人がいたら…。

北國銀行(店番125) 内灘支店
口座番号 24355
マサハシ ヨシヒロ


塾の問い合わせ待ってます。
またはカンパするよって連絡待ってます。

studiva@icloud.com
090-6819-5076
(メッセージも可です)


 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000