ブログ
前のブログ『THUG LIFE こんな大人になるな』の最後の投稿に、一応ここのブログ『カオス』のリンクを貼っておいた。なんで、このブログは前のブログの続きというカタチ。このブログに気がついた人はどんだけいるんだろう?
まー、前ブログとは書いてる内容は全く違うけど。このブログにしてから、私塾やってきた経験とか(今も一応続けてる)で思うことや提案なんかを遠慮なしに書いてるし、もうしばらく書いていこうと思ってる。
前ブログのとくに後半はアホみたいにありのままを書いたこともあり、クソマジメな私塾という面がひとつも伝わってなかったみたいし、このブログではそっちがちゃんと伝わるといいなーって思う笑
あと、このブログの他にもうひとつブログは書いてる。いつかもう一度私塾『◯◯◯』(←次やれたとしたらこの名称にしたい)をやるために。そのブログは今のところ塾生(父兄)向けに書いてる。このブログはコメントなどもカンタンに書けるやつ。
で、ネガティブキャンペーンのような前ブログ『THUG LIFE こんな大人になるな』はそろそろ全削除しようと思う。本当は全削除なんてしなくてもいいんやけど、ブログってweb log(ウェブ上の記録)だから、まんま記録として書いただけで、ウソとか書いてたわけじゃないし。
ただね
またいつかガチの私塾できたらいいなーと思ってるから、そんときに検索してもらったとき前ブログが先頭にあるとめんどくさいんよね。
今のご時世、InstagramやらX(旧Twitter)やらSNSがどんどん広がる中で、あえてブログってとこが私塾っぽいでしょ?笑
今はこのブログのアクセス数が400〜500くらい。前ブログの半分くらいに落ち着いた。ええ感じ!?
まー、恥ずかしながらまだ状況はほぼ何も変わってないので日々生活なんかも大変で、どうやって立て直すかってとこ。生活苦やらしんどい日々の暮らしなんかを書いて、それ見て「ざまぁ」ってニヤニヤしてる人たちもおるやろう。そいつらほんまにどうでもええので、そういうことはもうなるべく書かんとこうと。
ちゃんとクソマジメな私塾やってきて、多くの“おもろくて有能な”卒業生を送り出してきた人間が、高校選びとか勉強との向き合い方、またリアルな子育て・思春期のお子さんとの接し方とかのヒントを提案できたら。
それがこのブログの目的。
あれこれ忙しい中書いたので、読み返しとかチェックもできてないから文脈とかおかしいかも。ご容赦ください。
0コメント