UNOですか?笑
夏ゼミが後半戦に入り、予定してなかったけど進捗がなかなか悪いので授業の回数も増やしてみたりしてます。なんとかできることをひとつでも増やそうと思ってやってます。
あと、大家さんのご厚意で、昼の部と夜の部の間に3時間は待機部屋として一部屋使わせてもらえてる。この時間の使い方ひとつでできることなんか増やしてほしいなぁと思う。
というのも、夏休み前半はサラッと過ぎてしまったので、後半戦は“良い変化”があればなーと思って少しギア上げてみたんですが…。
今日はダメみたい笑
待機の時間もUNOを、3コマ目に入ってもずっとUNOをやってる笑
注意はしません。
自分らで気が付かないと意味がない。マサハシは子守りをする気はないです。
それにマサハシの前でちゃんと勉強してる子(中2生)もいるし。オスカはストレスなく、自由度高くやってもらいたいので、ちゃんとできる子を優先です。
このブログを読んで、ガッカリする親御さんもおられるかもしれませんし、「中学生やからそれくらいいいんじゃない」と甘やかす親御さんもおられるかもしれません。そのへんの判断はおまかせします。
あ、マサハシはずっとUNOしてるのを見てガッカリ。一気に疲れました。
ちゃんとやってるときはやってる、やってないときはやってないと、本当のことを書くブログです。これでまた塾生増えなくなるかもしれないし、もしかしたら減るかも。
0コメント