盛り上がら…ない?
いやー、なかなか夏ゼミが熱くならない笑
オスカの夏ゼミで、この夏に何かを“変えて”みたら?という提案やったけど、こんなんじゃまー変わらんわなー笑
誰が受けてるとかでどのコマをとるかとか決めてたり、とりあえずみたいな感じでコマ数入れてたり。そういうの見え隠れ…しまくりです、困った…笑
マサハシに習いたいからコマ数入れてるって塾生が…いない!?
通常のオスカコースを8月は全休にして、夏休みにしかできないことをやろうと思ったけどなかなか…。ぶっちゃけマサハシの想定してたコマ数に届かず。まずいなー。
夏ゼミで少ないコマ数(経済的な理由とかもあるやろうし)なんはええんやけど、ここらでほんまに変わりたいなら、来たときは誰より真剣にやることと、自宅なんかでもきっちり自主的に勉強するのも必要っすよー。
時間と受講料(お金)はムダにするのはカンタン。活かすのはカンタンじゃないけどそうしてほしい。
だから誰かと一緒のコマがいいって感じでコマ数を決めたなら、スムーズに消費してください。で、もっともっと追加してください。そしたらオスカの収入がただ増えるし笑
家ではできない、やる気が出ない、だから夏ゼミのコマ数の範囲だけでどうにかしてくれと言われても、有限な時間内でできることとできないことはある。
もし大きく変わりたいならある程度のコマ数をとって、マサハシの言うことを素直にやってみてくだい。それならなんとかします。
まー、学年別に平均でカウントしたら、中1生たちが申し込んだコマ数が1番多い。中1生が復習範囲が1番少ないのに。しかもコマ数の追加は中1だけ笑
んー、中1生が1番通ってるのってどこかおかしいと思いつつ、みんな苦手らしい社会を昼の部でもやろうかなと。
また昨日は中3生から新規の問い合わせもあったし、その子がオスカのやり方を希望されたら全力でがんばりまーす。
※隠さず書くとまだこんな感じの夏ゼミ。この程度なら午前の部までやる必要ある?と消極的になってます。「別にそこまていらんやろ?」って。
ま、夏休みはまだたっぷりあるんでね。
まだまだ受付中。
1コマ80分 1,800円
今の塾の夏期講習がうまくいってない他塾生、夏期講習を受けてなくてうまいこと勉強が捗ってない自主勉強の子たちなんかもぜひ。
0コメント