授業の評判がいい笑
授業の評判がいいみたい笑
(マサハシ的にはなんというか足りてないんやけど)
まー、どの教科にしても今年度の授業より、新年度からの授業の方が格段にレベルは上がるはず。
というのも、今年は11月あたりからゾロゾロと塾生が増えはじめたのもあり、授業を“まとめ的”にしかできてない。ほとんどがリクエストされた教科(単元)を決められた時間内でやったくらい。つまりやりたいことに足りてないわけ。
そう、“全部出し”じゃない笑
どうしても塾生がいつ来るかわからないので、授業はどうしてもスクランブルになってたし。
もし授業を“全部出し”できたらもっとできることが多くなる。だから新年度からは1年で約50週、つまり約50回の授業をできる。そうなれば成績は…ガッツリ上がる!?笑
新年度は授業をたっぷりできそうなのが楽しみ。学校で習うことはもちろん、塾でしか習えないこと(これがほんまに多い)もやっていく。
今日は新中1生の問い合わせが2件。
おそらく新年度は3学年とも春からできそうな感じ。目一杯やらせてもらうつもり。
新年度の塾生募集中。
おまかせくださーーーい。
0コメント