重要なお知らせ(再)
スタディバの開放時間は次の通りです。
平日)午後7時〜10時
土日)1部 午後3時〜6時
2部 午後7時〜10時
上記のように3時間単位で開放してます。これからこの3時間を『時間枠』と呼びます。
その『時間枠』に各学年の数学と英語の授業(レギュラー授業)をそれぞれ曜日ごとに“用意”はしてます。
※ただ押し付けではないので受講意欲がなさそうなら授業はしません。
で、この時間割に関してひとつ変更。
それぞれ各学年は曜日ごとに『時間枠』の中で時間割表(写真でご確認ください)のように約1時間の数学・英語のレギュラー授業を“用意”しております。
授業のリクエストあれば聞きますとは言いましたが、レギュラー授業と同じ『時間枠』に同一学年のリクエスト授業は不可とします。
同じ『時間枠』に同一学年の授業をもうひとつ入れるのは無理だから。もしリクエストがあればレギュラー授業とは別の『時間枠』でお願いします。
理由はシンプルです。
1日1,000円というあり得ない利用料でやっています。リクエストだからといってなんでもかんでも全部できません。ひとつの『時間枠』の中に同一学年の授業をいくつか入れると他の学年の子が利用しなくなります。他の学年の子も来ることを想定してこの利用料でやってるわけです。同一学年の授業を同じ『時間枠』に2つとか入れると他の学年が来なくなら可能性があります。今はまだ各学年2〜3名しかいませんので、その同一学年だけしか来ないようだと1日2,000〜3,000円の利用料しかなくなります。それでは今以上に塾の運営は厳しくなります。
ご理解ください。
うちの塾のコンセプト
『いつでも誰でも使いたいときに』
塾生には今日も行きたい(勉強しに行こうかな)と思ってもらえる私塾になれたらと思うので、なるべく負担にならないように今の利用料でやってます。安さを売りにしてるわけではありません。成績も上げてるし、合格実績とかならよその学習塾の何倍もコスパはいい笑
でね、よく考えたらわかるけど、今の利用料でも月に25日通うとなると25,000円〜とかになるわけなんで。
塾舎の移転、また授業のさらなる充実を図るために、できるだけがんばってみます。
塾をお探しの方がいたらぜひスタディバへ。
0コメント