石川県総合模試

今日は石川県総合模試。

模試が終わったら、“どこよりも早い数学の解説授業”をやります。たぶん6時頃からやと思う(リクエストがあったので)

模試が終わった後に“中学生がやってる記述形式のテスト”で数学や英語、あと国語の自己採点なんかやってもねー。なんも意味ないんよね。せいぜい理科や社会ならええと思うけど。そんなん普通に考えたら誰でもわかる。

自己採点なんかより、数学や英語はすぐ“解き直し”をする方が何倍も価値ある。


塾を名乗るならそういう当たり前のことをちゃんと教えてあげなアカンすわー笑

誰でも学習塾の看板あげて、塾講師を名乗り、いかにもみたいにやってるけど、まともな学習塾って実はかなり少ない。


えー、うちは本物の私塾なんで、当たり前にまともなことをやるべきタイミングでキッチリやる。

おまかせください。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000