まとめてうちに来い
親御さんと話をする機会が増えた。
そこで学習塾の選び方というか、成績が下がってきたときのやめ方とかの話になる。
というのも、最近の中学生はどこかの学習塾に通ってる理由のひとつにとうも“交友関係”があるっぽい。友だち(ゲーム仲間など)や部活仲間、クラブの仲間とかと同じ学習塾へ行くことが多いみたい。
でね、実際は意外に仲が良くないこともあるみたい。とりあえず仲間はずれにならないようにみたいな感じとか笑
んー、学習塾って中学生の夜の社交場?
そのために月謝2万円〜3万円(相場)を払って通ってる?で、現実的に高校を選ぶこの時期にズルズル成績が下降気味になったりして焦る?
いやー、意味がわからん笑
で、そのまま商業的な学習塾にいたら、なんとなく進路相談で私立高校の専願や推薦を勧められて、次の3年間も“仲間たち”と同じ学校とか行くみたい。まー、勧められると書いたがもはや斡旋笑
いろんな意味でローカルやなー。
なんかやることなすことだいたいが田舎っぽい。
もし高校選びをちゃんとしたいなら、うちへ来たら?なんならまとめてどうぞ。
オレは私塾を再生したいから入塾増えてほしいし、ちゃんとした指導や進路相談もやってるからそういう子にとってもええんちゃうかなと。これってwin-winやと思いません?
0コメント