明日から秋ゼミ
今日もブログでもっすごく傲慢かまします。すみません、本物なので笑
明日から秋ゼミ。
志望校合格、ギリギリ間に合うと思う。マサハシがやるから。夏ゼミすら無駄にせんよ。今回受講する子ら(チームポントリ)の中には九九や三角形の面積の求め方とか分数の足し算や掛け算とか小学生のとこもわからない子もいる。ひとりじゃない。だから夏ゼミでは中学生の基礎・土台を作る作業をしてた。“できひん子は放置”するしかないのか、学校の先生や学習塾が誰もやらんことをしてた。まだ土台はゆるゆるやけど、なんとかなりそうなとこまできてる。今は中3生の範囲をどうにかできるようになってきたとこ。だからこないだのテストはマジで一桁とか。
えー、秋ゼミのファイナルは11月末の定期テスト。定期テストやけど数学なら関数や相似といった入試に頻出の重要単元、英語も分詞の後置修飾やら間接疑問文やら。みんなが大きく下がってくるテスト。そのテストで数学はなんとか70点、できれば80点をとらせる。英語はもう少し苦労するやろうけど平均点以上をとらせたい。
ブログに書いたことって残るよねー笑
1ヶ月半後にこのブログ読み返して、「さすがマサハシ」「やっぱ塾長」ってなるようにしまーす笑
今日は中1生のための“とんでもなくわかりやすい英語教材”の作成のために引きこもり笑
“全てを正解に変える”つもり。
外野はだまって見てろ。
0コメント