良いニュース?


今日はチームポントリとたくさん話をした。おそらく今回こそ“チームポントリ”に意識改革が注入されたはず。目線を合わせて真剣な表情で話を聞くようになった。きっと親御さんと話をしたりして、現状を打破しようとなったのかも。顔色は変わった気がする。意識が変われば行動が変わる。行動が変われば人生も変えられる。うちの卒業生たちが証明済み。

で、秋ゼミ開講決定。

オーナー様からのOKももらったので、思い切りやりまーす。

あとね、最近塾生と10分間の散歩をしてる。そんときにいろんな話もできる。勉強のリフレッシュにもってこいの散歩。


さて、チームポントリたち、今回こそはやるならガチでやるよ。夏ゼミの頃の甘っちょろかったやる気じゃアカンよ。定員4名しか受けない秋ゼミ。チームポントリがやるというなら君らが優先。オレには預かった責任がある。

名前は書かないが、オレに習って数学6点?8点?とかありえんから。まー、済んだことはしゃーない。今回は有言実行のマサハシが大きな旗を掲げようと思う。
たぶん平均点が低いと予想される11月末の定期テスト。もしチームポントリが秋ゼミ受けるなら全員70点以上にしてもらう。いや、80点オーバーでもイケる。天才塾講師マサハシが中学3年間で最高の成績をとらせましょう!入試で頻出な重要単元だから入試にもプラスになる。いいっしょ?

あとチームポントリが成績がめっちゃヤバいのはオスカ生みんな知ってる。だからこそオスカ1期生であるこの子たちが“意識改革”からの“本気”を見せてくれたら他の学年に好影響しかない。

いやー、良い変化をしようとする中学生をたくさん増やしたいと思って私塾をやってるおっさん。もうちょいがんばる理由ができてきた笑


最後にひとつだけ。

秋ゼミの申込み用紙を急いで作ったら、インクジェットのインクが最後の申込みのとこだけ切れて印字できてない…。
申し訳ないですがそのまま渡したので、申込みするときはうまいこと書いてください。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000