ヤバいでしょ?


高校入試に関する話題を中心に、独断と偏見で掻っ捌いてくブログ。

昨日は中2数学の授業がありました。学校の進度も聞いてたので、一次関数の応用をじっくりやろうとしてました。が、学校では2〜3時間でプリント数枚やりながら終了し、次の単元へ入ったと。
で、教科書準拠の塾テキストをやらせてみたらイマイチ。10段階レベルの5〜6あたりの問題ができないというか、習ってないからできなくて仕方ないんですが…笑

この学校は数学はクラス分けされてないらしく、今の学校でやってるレベルは4(10段階)くらいでもできない子がかなりいるとのこと。で、別の中学校の子(この中学校はクラス分けあり)は学校ワークで6〜7くらいのレベルはやったみたい。

ちなみにこの10段階はマサハシの見方。
中3生になって実力テストや校外模試、高校入試なんかだと8あたりまで出題されてる。スタディバでは10(とりあえず既存の問題集ならほぼ解けるレベル)までやってた。


まー、あと昨日はいろいろ中学生と話をしたが、いろいろと“今の中学生”はヤバいなーという話も聞いた。

学業と部活動、他にも中学生らしいことがジリジリと崩れてるのかもしれない。

杞憂に終わればいいんですが笑

ま、そんな中、オスカはどこを目指す?笑
マサハシは信念もってやってるんで、そこは不変なんやけど。
コツコツやってきます。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000