9月最後の日


先々月?先月?くらいからお願いされてる家庭教師が週2回だった。10月から週3回へ増やしたいとのこと。預かってる子も吸収力があって、マサハシから見たらすごい素直な子。教えててもやりやすいし、週に3回になった(報酬が増える)のはオスカを続けることを考えたらありがたい。

そんなわけで家庭教師として現在2人預かってる。数年前を考えたらマサハシが家庭教師をやるなんて考えられへんかったけど。なかなか需要はあるらしい笑

もうひとりの預かってる子も成績上がってるし、ひとりで勉強するようになったから今は週1回へと減らしてるとこ。本人は週2回(減らしたくないらしい)を希望してるみたいけど。


さて、あとはオスカだ。
中1生に光が見えはじめた。別に暗闇やったわけじゃないけどねー。まだ小学生気分なときもたくさんあったからなー。それがようやく中学生らしくなってきた。
オスカってところ、マサハシっておっさんのことがわかりはじめた!?

中2生はもうずーっと安定してる。もう少しガッつけば?と思うところもある。学校でやってるカンタンなことをクリアできてる。ほんまはねー、もうひとつ上のことやりたい。

ふーーー。あとは中3生だわ笑
週に2回(数学と英語)、それぞれ1時間ちょいずつ。かなりゆる〜い勉強をやってる。塾以外(家とか)ではほとんどやってない。テキスト見たり、やったことのおさらいさせてみたらすぐわかる。

新しい風を吹かすべきか?

このペースで11月、12月とやっていくのは意味がない。マジでアカン。



 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000