来月はじめに定期テスト
次の定期テストは10月はじめ。
いつもよりテストの間隔が早い気がする。なんやかんや連休やったり、イベント(学校の運動会やら地域の秋祭りやら)多かったりするからなのかー?
なんにせよ、準備のできる子は結果の出せる子。成績上位者はもう学校のワークなんかもやっつけてるんやろなー。
今日は中3生が来てたので社会(公民)のオリジナルテキストで軽くレクチャー。
ここやっといたら◯◯点はイケる!
もう何年も塾講師してるし、定期テストに出題されるとこなんてもうだいたい知ってる。
そこだけやっとけばある程度なら点数はカンタンにとれる。平均点とか楽勝でーす!?
出るとこ教える、出題のされ方まで教える。なんなら過去問も待ってる。こういうのあんまり好きじゃない勉強方法やけど、たまにはこういうこともやる。
ただー、こういう日に限って中3生は誰も来な〜い笑
ま、中3生は定期テストの10日〜2週間後くらいに実力テストもあるし。そっちの方でも同じ単元が厚めに出題される。そっちは対策が必要。
ほんまにどの学年も定期テストくらいならすぐそこそこの点数ならとらせられる。一応プロ講師なので。
0コメント