愛すべきポンコツトリオ


うちの中3生は3人。うち1人はスカつと100点がとりたくてしょうがない子。残り2人は笑えるくらい成績が悪い笑
その成績悪い方の2人に新メンバー(新規塾生)が1人加わって3人になりそう。体験に来てるがユニット名は名付けた。その名も“ポンコツトリオ(ポントリ)”笑

ただねー、このトリオがちゃんとやろうとしてる。数学と英語を中1単元からやり直してる。これをどこまで継続できるか。やってこなかっただけやから、やりさえすればなんとかなる、どうにでもなる。
このタイミングで努力してこうとする様は応援したくなる。まー、たまに集中力が切れてダメダメなときもあるけど。いかにも人間らしい笑

で、その1人が最近オスカコースのない日にスタディバコースはもよく来る。スタディバコースでは何をしたか、どういう調子とか書く報告書(レポート)みたいのを書いて、本人に渡す。親御さんにも伝わるように。

そこにこないだ“ウンコ”と書いた笑

クレヨンしんちゃんのパクリやけど。

ウンコは“踏ん張る”のが大事
ウンコは“毎日する”のが大事
ウンコは“水に流す”のが大事
ウンコは“人に見られるな”

ウンコのとこを“努力”にしたら…
なるほどねーって思いません?笑

本人、親御さんがなぜ“ウンコ”と書いたのかわからんかもと思ってここで説明。伏線をしっかり回収しておく。

もし食事中とかにこのブログを読んでる人がいたらすみません。不謹慎な内容でした。





 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000