今日はダメな日?(修正)


なんとかねー、毎日開放して、数学も英語もできること増やそうとやってるんですが…。あとスタディバコースでは社会もがっつりやってみたり。1日1,000円でスタディバコースやってるけど、そんなクオリティじゃないことやってる。

オスカは成績は不問。入塾テストもなし。ただオスカに来るからには目的持って来てほしいというか、最低限でも“やるわ!”って気持ちはほしい。オレのやる気がなかなか上がらんからプロジェクターまで持ち出し、授業の質はどうにか下げないようにしてる。


こんなことブログに書かん方がええのは分かってるけど、今日は全然アカン日です。

こんなしょーもないなら塾やめよかなーってレベル。


コレ正直なことを読んでもらうブログなんでほんまに思ったこと書いてます笑


何度も書きますが、オスカは成績不問でやりまーす。これほんまの話。
“やる!”って気持ちが少しでもあったらどんだけでも教えるし、成績だってサクッと上げたる。上げてきた。ずっと同じこと言い続けてる。


今日は成績が良い塾生らはしっかりやってる。スタディバの頃に比べたらまだまだやけど。今回のテストもそこそこならいけるでしょう。



いやー、しょーもない塾ならやる意味がない。ガキの使いはする気がない。
「叱らへんの?」と思われるかもしれませんが、今んとこ叱るつもりは全くない。なぜなら自分の塾講師の能力に自信あるから。オスカで前向きにやりたい、勉強を習いたいって子が通ってると思ってる。そういう子が増えたらいいなー、いつか増えると思って。
いろいろ思うところがあって安い月謝、利用料でやってる。安物学習塾なわけじゃない。


3ヶ月で塾生7人。
どうしたもんかなーと。
続ける意味あるんかなー?
夏ゼミとかいるんかなー?

「どうか塾をやらせてください」とかひとつも思ってないことはハッキリ書いておきます。




 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000