勉強とは?
勉強とは?笑
大きな意味で言うなら…
勉強とは、いろんな作業や知識を会得しながら、全体的に捉え、あらゆる角度から考えてみること。
と、なんとなく定義づけしてみた。
というのも、やはり塾をやってて、今の中学生の勉強は数年前までの中学生のやってた勉強とは違う気がする。
よく暗記と言われる理科や社会だけでなく、英語(教科書の暗唱とか)や数学(展開公式など)まで暗記すらようになってる。またカツカツに漢字や英単語を練習する。
それが今どきの“勉強”の中心にありそう。
シンプルにいうと、“覚える”のが勉強となってきてる。
覚えたら高得点笑
だから見たことないことや覚えてないことには反応すらできない。
覚えるだけが勉強なのはいかがなものか。
頭って覚えるのも必要やけど、整理したり、膨らませてみたりも必要。それって『考える』って言葉になるんやと思う。
オスカは考えるとこまで教える私塾。
スタディバコース、キャンペーン中。
よろしくどうぞ。
知名度ないので拡散してもらえたら。もうちょい塾生増えてほしいので笑
あ!
授業形式のオスカコースもあります。
こちらもよろしく。
0コメント