GW後半突入


今日からGW後半戦突入。

年間いくつか連休(3連休〜)のタイミングはある。
5月のGW、7月の海の日。8月には山の日もあるし、盆休みとかある?9月には敬老の日あたりと秋分の日あたりと2回もあって10月にはスポーツの日、11月には文化の日。それから年末年始。

やっぱりその中でこのGWって良いよなー。暑すぎず、寒すぎず。過ごしやすい。4月からちょうど1ヶ月だし、気持ち的にもフレッシュ。

塾なんてやってたら10月以降は休日返上なんて当たり前だったから尚更そう思うのかも。

で、連休を存分に過ごすためにあった方がいいものってある。

まず自由に使える時間でしょ。(少しの)お金とかもいる。あと友人(パートナー)とか人間関係、趣味なんかもあるといいかも。それに健康な体とか笑
まー、それぞれ他にもいろいろあると思うけど。

無理矢理書いてるわけじゃないけど、やっぱり“勉強”ってちゃんとしといた方がいいんちゃうかなー。
気持ちのいい今日みたい日をおもしろがって過ごしたいなら、普段きちんと“仕事”もしてないといけないわけだし。
あ、余計なことも書いたかも笑

天気も良く、気持ち良く過ごせそうなGW後半戦。楽しんでくださーい。


オスカは5日までお休み。
マサハシは少しだけ能登のボランティアへ。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000