ようしゃべる笑


今日木曜日のオスカコースは1限が中2生の英語、2限目が中3生の数学の授業。
で,中1生の2人はスタディバコースを利用。学校の宿題なんかをやりに来てる。
つまり塾生(3学年)の多くが来る日なんやけど…

で、隠し事しないオスカのブログなので全部書こう笑

中3生の女子2人はしゃべりっぱなし。好きなだけしゃべってても別にいい。そんなんなら無理に授業はしないだけ。テキストとかやってわからないとこあれば質問してもらう“そのへんによくある学習塾”っぽいのでいいと思う。

スタディバコースの中1生もしゃべりっぱなし。「虫が飛んでいます〜。どうにかしてください。」とか言われてもねー。ちょっとハエが飛んでるだけやん。そんなんどうしょうもないやん。知らんやん。まー、ついこの前までランドセル担いでた子たち。ワイワイしたくなるのはしゃーない!?笑

いやー、それにしてもようしゃべるなー。中2生だけがちゃんとやってる。ほんまにこんなんでええんか?(いいわけがない)

これ読んだら「注意しないの?」って思われるでしょ?
もちろんしてるんですけど、オスカは学童でもないし、基本的には勉強しに来てるはずなので“何回”も同じことは言わない。オスカは賢い私塾のはず、賢くなりたい中学生が通う私塾なので…笑


いやー、どうしようかねー笑
これまで長いこと塾生らが賢くなってもらう私塾をやってきたからなー。


こんなんじゃ塾生募集なんかできひん。
困った困った。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000