移転の話
本日も1部(午後3時〜6時)は利用者がほぼいないのでお休みにします。
2部(午後7時〜10時)は通常通り開放します。
ちょうど今、移転先で提案してもらったカフェ(そのカフェの1部屋を間借りさせてもらいたい)でお話をさせてもらってます。
どうしても授業をしたいと話をしたらホワイトボードなども置けるとか、テーブルも…。ホントに前向きに相談に乗っていただいてる。ガチで感謝です。賃料も驚くほど安く提案してもらって。
おっさん、泣きそうなほど感謝。
これまてずっと儲からない私塾をやってきたので、移転費用などもよけてあったわけでもなく、あいかわらずド貧乏。いろいろ解決しないといけない問題もある。
まさにそこに“救世主”が現れたって大袈裟じゃなく思う。
もしここをお借りできるようになるとゼロから。屋号も含めて少しシステム(利用料なども)を変えようかなと。
今は1日3時間で1,000円。
その中で授業もやるし、自習室の利用までできる。また教材もそれぞれ塾生にタダで渡してるのもあるし、他にもたっぷりコピーして渡してる(今は教材費ゼロ)。しかも各部屋エアコンなど使っても光熱費ゼロ。
それで利用料1,000円はもはや正気の沙汰じゃない。イカれてる!?笑
ただね、私塾としてこの料金でもやってけるビジネスモデルは考えてた。計算してた。そのためには塾生登録が20〜30人、あと収容人数が10人の部屋が2つ必要だった。
塾生はこの2ヶ月で一気に10人ほど増えた。しかも数件問い合わせもある。目標までもう少しなとこまできた。ただ地震で今の塾舎が使えなくなった。
今回の移転の提案は本当にありがたい。
ここでやれたら、いや、ぜひやりたいと思う。カフェなので収容人数のとこが今の専用の塾舎よりはないので、システムは変更するつもり。また奇策を用意するかも笑
今のところそんなわけです。
もしかしたら3月から移転かも。
新年度早めにスタートしたいから。
うちは学校より2週間ほど先取り、余裕を持ってストレスのない勉強をしてもらいたい私塾なんで。
0コメント