今年もお世話になりました
ツイてなかった2023年もとうとう終わり。今日も夕方6時まで冬ゼミ。最後まで私塾活動をやります。
あと、なんとか年越しできそうです。いろいろ大きなピンチが続いてどうなるかと思いましたが…笑
そんなわけでこのブログらしく今年最後の毒を吐こうと思う。
11月ごろからバタバタと入塾がありました。みんな他塾からの移籍、または他塾とうちのかけもちなど。諸事情あるとは思うけど、なんでこんなにバタバタと?
答えがわかった。
いやー、昨日数学の標準レベルのテストやってみたんですが、大事なことを教えてない学習塾さんがいかに多いのかがよーくわかった。
演習塾は大量に演習プリントやテスト演習をやらせてるだけで、解法のポイントも解答の仕方も教えてないのは明らか。まさに盲点がいたるところにあるのがわかった。
ほんまにこのタイミングで気がついてよかった。塾生も最後にうちに来てくれてよかったです。
はじめに“毒”と書きましたが、年末なんで毒を吐くのはやめて、優しさアピールしたいと思う。
学習塾さんたちがちゃんと“教えられなかった部分”はうちできっちり、ガッチリとケアするんで大丈夫です。マサハシにおまかせください。大きな心で学習塾さんたちのできなかったことのケツをふきます。
なんでよそのケツをふく?
この子らのため。
ご心配なく。おまかせください笑
0コメント