無題


今日朝から大家さんと現在の塾舎の“立ち退き”のことについて話をしに行ってきました。

結論から。
まだ確定したわけじゃありませんが、条件付きですが、まずは3ヶ月の猶予をもらえました。今年度の入試までは時間をいただけそうです。

その条件とは“本気で塾をやれるのか?”ということ。


大家さんからはその“本気”が見える今後の計画書の提出を言われました。早速取り掛かるつもりです。事業として成立させる、また自分の能力を安売りしないという意味も含め、1日1,000円というシステムの見直しが必要なんじゃないか?という提案も。
※これから新規の方は料金体系が変わるかもしれません。もし入塾を検討される方がいたら変更前にどうぞ。
(現在の塾生は現状の契約でいく予定です)


なんにせよ、大家さんのご厚意に感謝しかありません。退路を断つ覚悟でやります。
(すでに退路はなかったけど)



そんなわけで
冬ゼミ第一弾(〜年末)はもちろん、第二弾(年始〜)もやることにします。
腰を据えて冬ゼミをやれる可能性か高まったので、本気度がさらに上がりました。

そういうわけで、これで本格的に冬ゼミの受講生募集できます。ガチガチの冬ゼミやります。

塾講師の能力はある意味あちこちからお墨付きももらえてる。また誰もこの能力は奪えない。やれば勝てるのはわかってる。
そのへんに数あるウンコ学習塾とはレベルが全然違うところをお見せします。

おまかせください。

 

私塾オスカのカオスなブログ

0コメント

  • 1000 / 1000