冬期講習?


「冬期講習やるんですか?」

と聞かれますが、今のところ決めてません。現在中3生は3人だけ。志望校へもう少しといったとこなので、本当はやりたいとこなんですが、なんせ自分の生活すらも安定させられてない。

冬期講習は1日1,000円というわけにもいかないし、何より結果が出せることをしないとやる意味がない。

おそらく今週末?来週?にある実力テストでは今回の定期テストのようにイージーモードではいかなくなるのもわかってる。

生意気ですが、“力のある塾講師”であるオレが普通にやったら成績なんてすぐ上げます。

オレが授業をやつて成績が下がることはほぼありえない。成績上位者も成績下位の子たちも関係なく。誰でもイケます。これまでもそうやったので笑
ただひとつ条件がある。
“ちゃんと授業を受けた”場合にかぎる。授業後の演習などは各自の判断(難易度・演習量など)で、自分に合ったやり方で大丈夫。

ここまで書いたのでほんまは冬ゼミ(冬期講習のこと)をやりたいんですが、2年前に募集を停止したことで今の厳しい状況に陥り、今のところ冬ゼミやったとしても多くて3名。んー、迷うところ。


本物の私塾のスゴさを見せつけたい。

それだけ。



とりあえず超貧乏なので働きながらなんとか毎日やりくり。その中でなんかいい方法がないか模索中笑

まだしばらく仕事からの収入はないので、車の修理代やら先月から溜まってる月末の支払いのことも考えながら…いる。
頭ハゲてきそうなくらい考えて生きてる。

そんなわけで、カンタンにやるとは言えないので、もしよその学習塾の冬期講習でもいいかなという方はどうぞそちらへ。

0コメント

  • 1000 / 1000